日本ガイシ株式会社
基本情報
本社所在地 | 〒467-8530 名古屋市瑞穂区須田町2番56号 |
---|---|
事業所・営業所所在地 | 小牧市、半田市、県外 |
業種 | 製造業 |
業務内容 | セラミックス製品の製造販売 |
従業員の職種 | 専門的・技術的職業、事務、販売、生産工程 |
企業・団体規模 | 1000人超 |
企業・団体URL | https://www.ngk.co.jp/ |
女性活躍の取組概要 | 当社では女性の就業継続と活躍、男性の育児参加など、誰もが働きやすい環境づくりやワークライフバランスの充実を継続的に推し進めてきました。男性の育児参加は、女性の活躍推進に直結するとともに、当社が目指している多様性を尊重し、さまざまな人が活躍できる職場、誰もが認められ、尊重される職場の実現のための必須事項と捉え、支援に取り組んでいます。当社は今後もすべての従業員が持てる力を最大限に発揮できる雇用環境の整備を行っていきます。 |
男女比率 | 男性87%、女性13% |
男女別平均年齢 | 男性40.3歳、女性39.5歳 |
各種認定・表彰・宣言等取得状況 |
あいち女性輝きカンパニー(愛知県) 愛知県ファミリー・フレンドリー企業(愛知県) えるぼし・プラチナえるぼし(国・厚生労働省) くるみん・プラチナくるみん・トライくるみん(国・厚生労働省) あいち女性の活躍プロモーションリーダー |
各種認定・表彰・宣言等取得状況(その他) | Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業(2023年) 名古屋市女性の活躍推進企業認定(2011年) ファミリーフレンドリー企業(厚労省) |
あいち女性輝きカンパニー優良企業表彰 | 2017年度表彰 |
厚生労働省 女性の活躍推進企業データベース | https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=500 |
情報掲載日 | 2024年10月10日 |
女性の活躍状況 (働きがい)
役員に占める女性の割合 | 5.3% |
---|---|
管理職に占める女性労働者の割合 | 3.7% |
採用した正社員に占める女性正社員の割合 | 18.5% |
正社員に占める女性正社員の割合 | 13.8% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(全労働者) | 79% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(正社員) | 78.9% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(パート・有期社員) | 97.6 |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合の注釈・説明 | 対象期間:令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで) 近い資格ごとの集計となるため、管理職/非管理職いずれも全体集計時より賃金差異が小さくなっている。 一方で、女性の短時間勤務者が多い非管理職は管理職に比べ賃金差異が大きくなっている現状もある。 正規・非正規それぞれの賃金差異よりも全体の賃金差異が大きくなるのは、女性の方が性別全体における非正規従業員比率が高く、平均賃金がより低くなるため。 |
職種・雇用形態転換制度の有無 | 職種転換制度あり、職種転換実績あり、雇用形態転換制度あり、雇用形態転換実績あり |
正社員再雇用・中途採用制度の有無 | 中途採用制度あり、中途採用実績あり、再雇用制度あり、再雇用実績あり |
働きがいに関する社内制度概要 | ・配偶者の海外赴任に伴う同行休職 ・スムーズな仕事復帰を支援する復職前面談の実施 ・キャリア相談窓口の設置 ・カムバック制度 |
両立支援の状況(働きやすさ)
男女別平均勤続勤務年数 | 男性15.1年、女性14.6年 |
---|---|
男女別育児休業取得率 | 男性98%、女性87% |
年次有給休暇取得率 | 88.1% |
月平均残業時間 | 21時間 |
フレックスタイム、テレワーク、在宅勤務制度の有無 | フレックスタイムあり、テレワーク制度あり、在宅勤務制度あり |
育児・介護休業法で定めた基準を上回る休業制度、短時間勤務制度、休暇制度の導入の有無 | 休業制度あり、短時間勤務制度あり、休暇制度あり |
病気・不妊治療休暇の有無 | 病気治療休暇制度あり、不妊治療休暇制度あり |
働きやすさに関する社内制度概要 | 産後復帰一時金、時間単位年次有給休暇制度(短時間勤務者対象)、産後サポート休暇、ベビーシッター費用補助、家族の看護休暇、早期復職支援一時金、男性従業員向けの産後サポート休暇、認可外保育所の費用補助、両立中の通勤用駐車場の優先利用(名古屋地区) https://www.ngk.co.jp/sustainability/society-diversity.html#sec03 |
同じ業種のあいち女性輝きカンパニー認証企業を見る
-
株式会社日立製作所 中部支社
ダイバーシティはイノベーションの源泉であり、日立の成長エンジンです。 全社一丸となり今まで以上に女性人財の活用を促進し、より多くの女性人財が最大限に力を発揮できる環境づくりを推進し...
-
株式会社ホーワ
株式会社ホーワでは多様な価値観や個人の自主性を尊重し、一人ひとりがやりがいを持って働き続けることのできる職場環境構築に向けて以下の項目に取組んでまいります。 ・能力・個性の発揮でき...
-
株式会社デニック
○働き方全般を見直し、男性も女性も仕事と家庭の両立ができるような働きやすい職場環境づくりに向けて取り組みます。 ○育児休業からの円滑な復帰を支援します。 ○働きながら子育てができる...