三洲電線株式会社
基本情報
本社所在地 | 〒444-0324 西尾市寺津町二丁7番地1 |
---|---|
事業所・営業所所在地 | 碧南市、西尾市、県外 |
業種 | 製造業 |
業務内容 | 電線・ケーブル用導体製造 |
従業員の職種 | 専門的・技術的職業、事務、サービス職業、生産工程 |
企業・団体規模 | 300人以下 |
企業・団体URL | https://www.sanshu-ew.com/ |
女性活躍の取組概要 | 女性が活躍できる職場を実現するため、以下の事項に取り組みます。 ①女性の積極的な採用・登用の推進 ②女性が働きやすい職場環境の整備 ③女性のライフステージの変化に寛容な社内の雰囲気の醸成 |
男女比率 | 男性80.5%、女性19.5% |
男女別平均年齢 | 男性44.1歳、女性44.0歳 |
各種認定・表彰・宣言等取得状況 |
あいち女性輝きカンパニー(愛知県) 愛知県ファミリー・フレンドリー企業(愛知県) |
各種認定・表彰・宣言等取得状況(その他) | 健康経営優良法人 |
情報掲載日 | 2025年2月20日 |
女性の活躍状況 (働きがい)
係長級にある者に占める女性労働者の割合 | 15.0% |
---|---|
管理職に占める女性労働者の割合 | 8.3% |
課長級にある者に占める女性労働者の割合 | 10.0% |
採用した正社員に占める女性正社員の割合 | 14.3% |
正社員に占める女性正社員の割合 | 18.6% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(全労働者) | 78.1% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(正社員) | 78.9% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(パート・有期社員) | 83.7% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合の注釈・説明 | 正社員における男女賃金格差が生じている主要因は、管理職における女性比率が8.3%に留まっているため。 引き続き、女性の採用・登用等を促進していく。 |
職種・雇用形態転換制度の有無 | 職種転換制度あり、職種転換実績あり、雇用形態転換制度あり |
正社員再雇用・中途採用制度の有無 | 中途採用制度あり、中途採用実績あり、再雇用制度あり、再雇用実績あり |
両立支援の状況(働きやすさ)
男女別平均勤続勤務年数 | 男性16.8年、女性13.1年 |
---|---|
男女別育児休業取得率 | 女性100% |
年次有給休暇取得率 | 60.8% |
月平均残業時間 | 3.1時間 |
育児・介護休業法で定めた基準を上回る休業制度、短時間勤務制度、休暇制度の導入の有無 | 短時間勤務制度あり、休暇制度あり |
病気・不妊治療休暇の有無 | 病気治療休暇制度あり |