株式会社オーテクニック
基本情報
本社所在地 | 〒492-8448 稲沢市北麻績町郷前15 |
---|---|
事業所・営業所所在地 | 稲沢市、安城市 |
業種 | 建設業 |
業務内容 | 建設業 |
従業員の職種 | 事務、サービス職業、建設・採掘、運搬・清掃・包装等 |
企業・団体規模 | 300人以下 |
企業・団体URL | https://www.o-technique.co.jp/ |
女性活躍の取組概要 (女性の活躍促進宣言を含む) |
株式会社オーテクニックでは、働きやすい職場環境づくりをし、時短勤務など女性の活躍推進に向けて積極的に取り組んでおります。その結果、女性の現場職などへのチャレンジ希望者も見られ、男女ともに育休の取得などもみられるようになりました。 |
男女比率 | 男性78%、女性22% |
男女別平均年齢 | 男性38.1歳、女性36.6歳 |
各種認定・表彰・宣言等取得状況 |
あいち女性輝きカンパニー(愛知県) 愛知県ファミリー・フレンドリー企業(愛知県) えるぼし・プラチナえるぼし(国・厚生労働省) 愛知県休み方改革マイスター企業(愛知県) あいち女性の活躍プロモーションリーダー |
各種認定・表彰・宣言等取得状況(その他) | ユースエール認定企業(国・厚生労働省) |
厚生労働省 女性の活躍推進企業データベース | https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=42482 |
情報掲載日 | 2025年7月15日 |
女性の活躍状況 (働きがい)
係長級にある者に占める女性労働者の割合 | 0.1% |
---|---|
管理職に占める女性労働者の割合 | 38.6% |
課長級にある者に占める女性労働者の割合 | 40% |
採用した正社員に占める女性正社員の割合 | 23% |
正社員に占める女性正社員の割合 | 23% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(全労働者) | 17.1% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(正社員) | 17.1% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合の注釈・説明 | 対象期間:令和4事業年度(令和4年4月1日から令和5年3月31日まで) 正社員における男女間の賃金差が生じている主要因は、管理職における女性比率が28.6%に留まっているため。 ワーク・ライフ・バランスの推進及び女性の登用等の促進により、女性が元気に働き続けられる愛知を目指す。 |
職種・雇用形態転換制度の有無 | 職種転換制度あり、職種転換実績あり、雇用形態転換制度あり |
正社員再雇用・中途採用制度の有無 | 中途採用制度あり、中途採用実績あり、再雇用制度あり |
働きがいに関する社内制度概要 | 結婚・出産・介護・配偶者転勤への帯同を理由とする退職者への再雇用制度 |
両立支援の状況(働きやすさ)
男女別平均勤続勤務年数 | 男性2.5年、女性2.5年 |
---|---|
男女別育児休業取得率 | 男性50%、女性100% |
年次有給休暇取得率 | 11.5% |
月平均残業時間 | 13.6時間 |
育児・介護休業法で定めた基準を上回る休業制度、短時間勤務制度、休暇制度の導入の有無 | 短時間勤務制度あり |
病気・不妊治療休暇の有無 | 病気治療休暇制度あり |
働きやすさに関する社内制度概要 | 会社が必要だと認めた資格の資格取得費用の補助や資格手当の支給などの資格取得支援制度、従業員による従業員の為のモーニング研修制度、300以上の研修テーマの中から外部研修又はeラ-ニングで受講する成長支援制度があります。 |
同じ業種のあいち女性輝きカンパニー認証企業を見る
-
山城土木株式会社
当社は、ダイバーシティの推進を重要課題とし、性別・国籍・年齢を問わず、全ての社員が働きがいを持つことができる会社を目指します。 ・女性の採用を積極的に拡大・強化します ・女性の活...
-
株式会社浅野電業社
当社は、ダイバーシティー経営の一環として、女性の能力が十分に発揮できる会社作りに取り組みます。 女性の採用拡大・職域拡大とワークライフバランスに配慮した柔軟な働き方ができる職場作り...
-
株式会社平成建設
女性の活躍推進 女性が活躍できる環境を提供するため、以下の取り組みを進めます。 ・研修等を通じて職場での性別に関する偏見や差別をなくすための教育を行 い、全従業員の認識を向上させま...