スリープロ株式会社
基本情報
本社所在地 | 東京都 |
---|---|
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
企業・団体規模 | 1000人超 |
女性活躍の取組概要 | スリープログループでは、従来から数多くの女性が活躍してきました。女性社員の能力の活用は企業の発展にとって必要不可欠であり、意欲ある女性が活躍し続けられる組織づくりが今後もより重要であると、日を追うごとに痛切に感じています。男女の固定的な役割分担意識はあってはなりません。引き続き、性別にとらわれない能力発揮の定着を目指してまいります。 一方、女性は、子供を産むという男性にはできない貴重な能力を有しています。同時に生物学的身体機能の差ゆえの、女性ならではの疾患も存在しています。このような性差によって、女性はともすれば仕事と生活を両立させることが困難になることがあります。産後休業は母体の安全にとって欠くことのできないものであり、これが理由で職場に復帰できないことがあってはなりません。スリープログループでは、産後休業後の復帰プランを誠実に立案するとともに、本人希望による配置転換や、時短勤務、小学校低学年以下の子供がおられる社員の男女を問わない育児休業及び介護休業の取得を可能にしております。 また、多くの男女が同じ職場にいれば、ともすればセクシュアル・ハラスメントやマタニティ・ハラスメントなどの心無い暴力が起きかねません。スリープログループでは、社内研修を通じて、このようなハラスメントの禁止を徹底して教育し、防止するとともに、ハラスメントや健康保持・増進やメンタルヘルスに関する相談窓口を設置し、気軽に相談できる体制を構築することで、女性が安心して活躍できる職場にしております。 すでに、子会社のスリープロ株式会社では、女性活躍推進法に基づく基準適合一般事業主(えるぼし企業)の最高段階、次世代育成支援対策推進法に基づく基準適合一般事業主(くるみん企業)として厚生労働大臣より認定を受け、又経済産業省及び東京証券取引所より女性活躍推進に優れた上場企業である証として「なでしこ銘柄」の選定を受けておりますが、引き続き全グループ会社において、この基準を満たし、また向上させていくことを、ここに宣言いたします。 https://www.threepro.co.jp/privacy/woman.html |
情報掲載日 | 2023年11月 1日 |
女性の活躍状況 (働きがい)
両立支援の状況(働きやすさ)
同じ業種のあいち女性輝きカンパニー認証企業を見る
-
ボストン・コンサルティング・グループ合同会社
女性活躍を経営アジェンダと位置づけ、 優秀な人材の採用、女性が活躍・定着できる環境づくり、個人の能力、専門性、ライフサイクルに応じた柔軟なキャリアパスの設計等、各種取組を推進してい...
-
株式会社大広 名古屋支社
大広名古屋支社では、女性社員をはじめ社員一人一人がその能力を最大限に発揮できるよう、ダイバーシティを推進しています。 ・女性の活躍推進に向け、社内の意識改革に努めます。 ・ワークラ...
-
株式会社SHINE Co.,Ltd.
株式会社SHINE Co.,Ltd.では、女性が活躍できる職場づくりを目指し職場環境の整備に積極的に取り組んでまいります。 ① 女性が能力を発揮できる機会を創出し「輝ける」職場づく...