碧海信用金庫

基本情報
本社所在地 〒446-8686 安城市御幸本町15-1
事業所・営業所所在地 名古屋市、豊明市、東郷町、半田市、東海市、大府市、知多市、東浦町、岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市、幸田町
業種 金融業、保険業
業務内容 信用金庫
従業員の職種 事務
企業・団体規模 1000人超
企業・団体URL https://www.hekishin.jp/
女性活躍の取組概要 碧海信用金庫ではワーク・ライフ・バランスの推進を積極的に図っています。その結果、昨年度「プラチナくるみんプラス」を取得いたしました。また、男性職員の育児休業取得も促進しており、取得する男性職員も着実に増加しています。
男女比率 男性53.6 %、女性46.4 %
各種認定・表彰・宣言等取得状況 あいち女性輝きカンパニー(愛知県)
愛知県ファミリー・フレンドリー企業(愛知県)
えるぼし・プラチナえるぼし(国・厚生労働省)
くるみん・プラチナくるみん・トライくるみん(国・厚生労働省)
あいち女性の活躍プロモーションリーダー
厚生労働省 女性の活躍推進企業データベース https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=6120
情報掲載日 2024年12月27日
女性の活躍状況 (働きがい)
係長級にある者に占める女性労働者の割合 39.1%
管理職に占める女性労働者の割合 10.2%
採用した正社員に占める女性正社員の割合 62%
正社員に占める女性正社員の割合 43.1%
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(全労働者) 61.5%
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(正社員) 65.3%
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(パート・有期社員) 43.8%
男性の賃金に対する女性の賃金の割合の注釈・説明 対象期間:令和5年事業年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)
賃金:基本給、超過労働に対する報酬、賞与等を含み、退職手当、通勤手当等は除く。
正職員:出向者については、当金庫から金庫外への出向者を含み、他社からの出向者は除く。
パート・有期職員:パートタイマー、嘱託を含み、派遣職員を除く。
差異についての補足説明:
管理職に占める女性職員の割合は10.2%と未だ低いことが要因と考えられる。管理職に占める女性職員の割合は年々上昇しており、今後も登用を計画的に推進していく
職種・雇用形態転換制度の有無 雇用形態転換制度あり、雇用形態転換実績あり
正社員再雇用・中途採用制度の有無 中途採用制度あり、中途採用実績あり、再雇用制度あり、再雇用実績あり
働きがいに関する社内制度概要 結婚・出産・介護・配偶者転勤への帯同を理由とする退職者への再雇用制度。
両立支援の状況(働きやすさ)
男女別平均勤続勤務年数 男性21.1年、女性14.5年
男女別育児休業取得率 男性78.9%、女性96.9%
年次有給休暇取得率 86.6%
月平均残業時間 5.5時間
フレックスタイム、テレワーク、在宅勤務制度の有無 フレックスタイムあり、テレワーク制度あり、在宅勤務制度あり
育児・介護休業法で定めた基準を上回る休業制度、短時間勤務制度、休暇制度の導入の有無 休業制度あり、短時間勤務制度あり、休暇制度あり
病気・不妊治療休暇の有無 不妊治療休暇制度あり
働きやすさに関する社内制度概要 マタニティ休暇制度
介護休暇・休業制度
ファミリーフレンドリー休暇
子の看護のための休暇

同じ業種のあいち女性輝きカンパニー認証企業を見る

他のあいち女性輝きカンパニー認証企業を探す

企業名・職種などを入力してください。(※全角で入力)