株式会社アイシン
基本情報
| 本社所在地 | 〒448-8650 刈谷市朝日町2丁目1番地 |
|---|---|
| 事業所・営業所所在地 | 半田市、岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、田原市、県外 |
| 業種 | 製造業 |
| 業務内容 | 自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売 |
| 従業員の職種 | 専門的・技術的職業、事務、生産工程 |
| 企業・団体規模 | 1000人超 |
| 企業・団体URL | https://www.aisin.com/jp/ |
| 女性活躍の取組概要 (女性の活躍促進宣言を含む) |
アイシンは、従業員一人ひとりが、自分の持つ能力を仕事に活かし、自己成長や自己実現、働きがいや人生の幸せを感じられる会社になることで、結果的に新たな価値創出に繋がる、会社と従業員一人ひとりのWin-Winの関係をめざしています。また、「個々人のプロ化」、「個を活かすマネジメント」を通じて、「多様な人材の共創・挑戦」を実現することができると考え、現在「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」と「働きがい改革」を軸とした施策を推進しています。 「多様な人材が挑戦、成長し続ける人・職場」の目指す姿については、グループ・グローバルで大きな課題を創造し、全員がその課題に向けて全身・チャレンジし続ける属性によらない多様な個人、“全員”の活躍・成長と「どこよりも人が育つ」会社として多様な人材から選ばれるとしています。 |
| 男女比率 | 男性87.6%、女性12.4% |
| 男女別平均年齢 | 男性40.2歳、女性36歳 |
| 各種認定・表彰・宣言等取得状況 |
あいち女性輝きカンパニー(愛知県) 愛知県ファミリー・フレンドリー企業(愛知県) くるみん・プラチナくるみん・トライくるみん(国・厚生労働省) 愛知県休み方改革マイスター企業(愛知県) あいち女性の活躍プロモーションリーダー |
| 各種認定・表彰・宣言等取得状況(その他) | なでしこ銘柄3年連続選定(経済産業省・東京証券取引所) プラチナキャリア・アワード最優秀賞(三菱総合研究所)等 |
| あいち女性輝きカンパニー優良企業表彰 | 2018年度表彰 |
| 厚生労働省 女性の活躍推進企業データベース | https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=752 |
| 情報掲載日 | 2023年3月31日 |
女性の活躍状況 (働きがい)
| 役員に占める女性の割合 | 25% |
|---|---|
| 係長級にある者に占める女性労働者の割合 | 4.8% |
| 管理職に占める女性労働者の割合 | 2.7% |
| 課長級にある者に占める女性労働者の割合 | 2.9% |
| 部長級にある者に占める女性労働者の割合 | 2.3% |
| 採用した正社員に占める女性正社員の割合 | 21.9% |
| 正社員に占める女性正社員の割合 | 11.7% |
| 男性の賃金に対する女性の賃金の割合(全労働者) | 74.9% |
| 男性の賃金に対する女性の賃金の割合(正社員) | 76.2% |
| 男性の賃金に対する女性の賃金の割合(パート・有期社員) | パート・有期労働者:80.1% |
| 男性の賃金に対する女性の賃金の割合の注釈・説明 | 正規雇用労働者の賃金格差の主な要因は、職能資格別の構成割合の違いによるものです。職能資格別でみると基準賃金差はないものの、近年、女性の入社人数が増加してきたことにより、平均年齢が若くなり全正規雇用労働者平均値では差があります。 |
| 職種・雇用形態転換制度の有無 | 職種転換制度あり、職種転換実績あり、雇用形態転換制度あり、雇用形態転換実績あり |
| 正社員再雇用・中途採用制度の有無 | 中途採用制度あり、中途採用実績あり、再雇用制度あり、再雇用実績あり |
| 働きがいに関する社内制度概要 | 自律的キャリア支援:年代別キャリアデザイン研修、越境体験プログラム、選択型研修、社外キャリア相談窓口、キャリアサポートハンドブック、キャリア支援動画、キャリアニュース、自己啓発補助、フェムテックプログラム、キャリアカムバック、テレワーク、メンター制度、産休・出産前~復職後面談、休職中の社内情報提供、会社指定の大学(院)進学支援、女性管理職昇格促進枠、職種変更、副業、オープンエントリー、キャリア申告制度、全社受入ポスト公開による主体的・自律的な異動促進、異動希望者の全社公開等 |
両立支援の状況(働きやすさ)
| 男女別平均勤続勤務年数 | 男性16.2年、女性12.7年 |
|---|---|
| 男女別育児休業取得率 | 男性34%、女性100% |
| 年次有給休暇取得率 | 101% |
| 月平均残業時間 | 26.1時間 |
| フレックスタイム、テレワーク、在宅勤務制度の有無 | フレックスタイムあり、テレワーク制度あり、在宅勤務制度あり |
| 育児・介護休業法で定めた基準を上回る休業制度、短時間勤務制度、休暇制度の導入の有無 | 休業制度あり、短時間勤務制度あり、休暇制度あり |
| 病気・不妊治療休暇の有無 | 病気治療休暇制度あり、不妊治療休暇制度あり |
| 働きやすさに関する社内制度概要 | 両立・共働き・共育て支援:育休、時短(育児・介護・不妊治療)、介護休業、半休、有休繰越、有休の連続取得奨励、フレックス、時短フレックス、残業削減、時差勤務、時間外労働免除・制限、妊活支援、帯同休職、社内託児所、ボランティア休暇等 |
同じ業種のあいち女性輝きカンパニー認証企業を見る
-
株式会社ティエムプラ
株式会社ティエムプラでは女性が活躍できる職場づくりを目指すため職場の整備に取り組んでまいります。 ① 職場における女性活躍機会の促進と職場づくり ② 職場の雇用環境を改善し、女性が...
-
株式会社岩城工業
我々機械メーカーはエンジニアを育て活躍してもらう企業です。 エンジニアと聞くと理系男性を思い浮かべる方が多いと思いますが、今後は女性エンジニアを積極的に共育し、リーダーへの育成に力...
-
株式会社プラネットカンパニー
○女性の活躍に向けて、社内の意識改革に努めます。 ○女性の職域を拡大します。 ○働き方全般を見直し、男性も女性も仕事と家庭の両立ができるような、働きやすい職場環境づくりに向けて取り...