株式会社東海理化
基本情報
本社所在地 | 〒480-0195 丹羽郡大口町豊田三丁目260番地 |
---|---|
事業所・営業所所在地 | 名古屋市、大口町、豊田市、豊川市、県外 |
業種 | 製造業 |
業務内容 | スイッチ部品等の自動車部品の開発、製造、販売 |
従業員の職種 | 専門的・技術的職業、事務、販売、生産工程 |
企業・団体規模 | 1000人超 |
企業・団体URL | https://www.tokai-rika.co.jp/ |
女性活躍の取組概要 | 東海理化では、意欲ある女性が安心して頑張ることができる環境を整えるため、これまで、仕事と育児の両立支援施策の充実および活躍促進に取り組んでいます。その結果、事務・技術職場だけでなく、製造現場においても、多くの女性が継続して活躍しており、指導的立場となる役職者への登用も増加しております。 |
男女比率 | 男性78.4 %、女性21.6 % |
男女別平均年齢 | 男性42.2 歳、女性40.9 歳 |
各種認定・表彰・宣言等取得状況 |
あいち女性輝きカンパニー(愛知県) 愛知県ファミリー・フレンドリー企業(愛知県) えるぼし・プラチナえるぼし(国・厚生労働省) くるみん・プラチナくるみん・トライくるみん(国・厚生労働省) あいち女性の活躍プロモーションリーダー |
各種認定・表彰・宣言等取得状況(その他) | 愛知県ファミリー・フレンドリー企業賞(2022) |
あいち女性輝きカンパニー優良企業表彰 | 2022年度表彰 |
厚生労働省 女性の活躍推進企業データベース | https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=4701 |
情報掲載日 | 2024年12月26日 |
女性の活躍状況 (働きがい)
役員に占める女性の割合 | 6.3% |
---|---|
係長級にある者に占める女性労働者の割合 | 5% |
管理職に占める女性労働者の割合 | 1.9% |
課長級にある者に占める女性労働者の割合 | 1.9% |
部長級にある者に占める女性労働者の割合 | 1.9% |
採用した正社員に占める女性正社員の割合 | 30.6% |
正社員に占める女性正社員の割合 | 21.6% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(全労働者) | 65% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(正社員) | 64.2% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合(パート・有期社員) | 68.3% |
男性の賃金に対する女性の賃金の割合の注釈・説明 | 男女の賃金格差については、男性の賃金に対する女性の賃金の割合を示しております。なお、同一労働の賃金に差はなく、等級別人員構成の差によるものであります。賃金は、基本給及び賞与等のインセンティブを含んでおります。 |
職種・雇用形態転換制度の有無 | 職種転換実績あり、雇用形態転換制度あり、雇用形態転換実績あり |
正社員再雇用・中途採用制度の有無 | 中途採用制度あり、中途採用実績あり、再雇用制度あり、再雇用実績あり |
働きがいに関する社内制度概要 | おかえりなさい制度(介護・配偶者転勤時の帯同・ボランティア・自己研鑽などを理由に退職した社員の再雇用)、早期復職支援制度、社外チャレンジ(副業)制度 |
両立支援の状況(働きやすさ)
男女別平均勤続勤務年数 | 男性19.9年、女性19.7年 |
---|---|
男女別育児休業取得率 | 男性72.2%、女性100% |
年次有給休暇取得率 | 90.7 % |
月平均残業時間 | 19.4時間 |
フレックスタイム、テレワーク、在宅勤務制度の有無 | フレックスタイムあり、テレワーク制度あり、在宅勤務制度あり |
育児・介護休業法で定めた基準を上回る休業制度、短時間勤務制度、休暇制度の導入の有無 | 休業制度あり、短時間勤務制度あり、休暇制度あり |
病気・不妊治療休暇の有無 | 病気治療休暇制度あり |
働きやすさに関する社内制度概要 | 妻出産休暇制度、勤務間インターバル制度、裁量労働制、骨髄ドナー休暇、裁判員特別休暇、子の看護(インフルエンザ)休暇、障害者休暇 |
Women Employees 活躍している女性社員
同じ業種のあいち女性輝きカンパニー認証企業を見る
-
衣浦部品工業株式会社
衣浦部品工業では、女性が安心して仕事と家庭生活の両立ができる職場を目指すとともに、すべての人材が活き活きと働くことのできる環境整備に取り組んでいます。女性リーダーも徐々に増え、また...
-
株式会社ミツバ化学
株式会社ミツバ化学では、女性の活躍促進に向けて次の通り取り組みます。 ・女性の活躍を推進するダイバーシティ推進担当者を新たに設置します。 ・女性の活躍場所を増加させ、社内の活性化を...
-
株式会社テルミック
テルミックでは「女性が長く活躍できる会社」を目指し、女性職員の積極採用や、家庭と仕事の両立ができるよう制度の制定や福利厚生の充実を含め社内改革を積極的に進めております。 また、女性...